■こんな方のオススメの記事です…
3年前に都内で2850万円で中古の戸建てを購入。
月々住宅ローンとして7万円の支払いをしています。
知識ゼロから右往左往しながら住宅購入を決めた私の経験を記事にしました。
この記事は下記のような方にオススメ
「月々の住宅に対する費用を抑えるために家の購入を考えている方」
「家の購入について知識ゼロからスタートしようとしている方」
「家購入のリアルな経験を知っておきたい方」
「家を購入した人の後悔や今ならこうするという経験者ならではの意見を聞きたい方」
過去の記事はこちら
条件が固まり改めて物件探し
長期間にわたる内見疲れが出てきたころにやっと現実的に購入できる物件のイメージが固まりました。戸建てであれば物件価格2700~3000万。マンションであれば修繕積立金や管理費を加味すると物件価格2500~2700万。
希望の予算内では、特にマンションは思い描いている住居のイメージと大きくかけ離れており、戸建ての方がイメージに合う物件に出会える可能性が高かったため戸建てで2700~3000万の物件に絞って家探しをすることにしました。
この頃に分かったのは、良い物件はすぐに決まってしまうということでした。ネットで見つけて、内見の申し込みをした時は既に数件の内見予定が入っており内見に行く前に申し込みが入ったというようなことがありました。
住宅ローンの仮審査も済ませておくことが大切です。住宅は大きな買い物なのに、良い物件ほど素早い判断を求められます。良い物件に出会ったらすぐに申し込みができるように、できる準備は全て終わらせておくべきだと思います。
購入することになる物件はネットで見つけました。築6年という築浅中古物件で3000万で売りに出ていました。

たくさんの内見をしましたが、住みたい家の基準を満たしていたのは購入した家だけでした。都内で2500~3000円というと現実は厳しいです。色々と妥協しないといけないので、自分はここだけは譲れないというところを明確にしておく必要があります。
購入を決断
購入することになる家の内見当日、家に入ると同年代くらいの夫婦がおり、部屋にはパンとコーヒーの香りが充満していました。各部屋には絵やアートが飾ってあり、壁紙や家具にもセンスが光る家でした。
内見時点で気になったのは下記の点です。
- リビングの日当たりが悪い
- 坂の上で且つ、家の前に車道がある
売主さんが住んでいたこともあり、家の中を隅々まで見ることができなかったのが本音でした。ただ、すでに1件申し込みが入っているようで翌日には申し込みをするか否かの判断をしなければいけないということになりました。
翌日、時間を変えて自分達だけで家の前まできて日当たりや駅から徒歩で行った場合の距離を確認しました。最終的には内見疲れもあり、もういいんじゃないかというような気持が半分以上で申し込みをすることに決めました。実際は売主さんの雰囲気に引っ張られた部分が大きかったと思います。

実際に住んでみて、リビングの日当たりが悪いことに関してはそれほど気になっていません。リビングの大きな窓の目の前が隣家の塀になっており道路に面していないため、いつでも窓を空けておくこともできるのは良い部分でもあります。
未だに気になるのは家が坂の上にあることです。今は問題ないですが、年を取った時に大丈夫かなと不安になります。
購入の申し込み
購入するタイミングで初めて知ったのですが、住宅情報サイトなどに出ている金額で購入するのではなく申し込みを決めたらまずは購入したい金額を伝えて申し込みをします。SUMOには3000万円で掲載されていましたが必ずしも3000万円で申し込み必要はないようなのです。
物件に対するいくつか不安のあった私は、少し強気に2800万円で申し込みをしました。他にも申し込みが入っているとは聞いていたので、一か八かの金額です。
売主さんから返ってきた返答は2850万円だとどうですか、というものでした。他にも申し込みはあったようなのですが、子供の年齢が近いこともあったのか親近感をもってくれて私たちに売りたいと言っていただいたようです。
最終的に2850万円で購入することに決めました。

正直なところ、最終的な決断を自分ではできず少し安い金額を出して、それでも決まれば縁がある家だったんだと思うようにしようとしたのです。最終的な判断を天に委ねました。。
立地について
購入した物件の場所はギリギリ東京都内ですが、都心までJRで1時間以上かかります。実際に3000万以内で家を購入しようとするとこのエリアしか物件がありませんでした。
購入した家の最寄り駅は全ての電車が止まる駅でもあります。家を探している時は各駅停車しか止まらない駅でも仕方がないかと思っていましたが、電車通勤の私にとっては今の駅にして良かったと思っています。

各駅停車しか止まらない駅が最寄りだったとしても、自転車で全ての電車が止まる駅に行けるのであれば話は違ってきます。家の中身はリノベーションや家具の購入などで変えることはできますが場所については変えられませんので冷静に判断した方が良いと思います。私は冷静に判断できていませんでしたが、偶然そうなりました。。
購入決断編 まとめ
購入申し込みにあたっても知らないことばかりで後出しで知ることが多かったです。購入額を申し込み時に決められると知っていればもう少し高めの物件も視野に入れて探せたかもしれません。
また、家の購入を両親に伝えたらこんな時のために貯めていたお金があるということで、まとまった額のお金を貰うことになりました。だいぶ助かったのですが、全てが後出しで分かることばかりでしたので、そういう可能性も想定して親には家を購入することを早めに伝えた方が良いかもしれません。
続きの記事はこちら
コメント