まかない?シフト?制服貸与?【求人広告の読み解き方】超基本編

アルバイトの探し方

求人広告業界歴15年のプロが伝授する。超基本的な求人広告の用語解説。私自身、初めてアルバイトをさがした時に「まかない」の意味が分かりませんでした。求人広告に当たり前のように書いてある言葉でも始めは意味が分からないものも多々あると思います。

アルバイトで特に重要視する「時給」「シフト」「待遇」に関連した言葉を解説します。

関連記事

応用編はこちら

スポンサーリンク

時給に関連したキーワード解説

時給は1時間当たりに支払われる給与のことですが、表記は様々あります。研修期間中やオープニングの期間など期間限定で時給が変わる場合は明記するというルールがあります。

【深夜時給】
22時~翌5:00までは時給が25%割り増しになります。
(例)時給1100円※深夜割増あり→22~翌5:00は時給1375円になります。
【研修時給】
入社後、研修期間として定められている規定の期間は時給が変わります
(例)時給1100円(研修期間3か月は時給1050円)→入社後3か月間は時給1100円、4か月目からは時給1050円になります。
【期間限定時給】【特別時給】【オープニング時給】
期間限定時給です。一定期間が過ぎると通常時給に戻ります。
 (例)特別時給1500円(6月末迄)、通常時給1100円(7月~)
   →6月末までは特別に高い時給1500円、7月以降は通勤時間1100円に戻ります。
【経験者時給】
経験者は時給が高いということもあります。時給が高くなる経験の内容は各社規定がありますので事前に確認をする必要があります。
(例)経験者時給1500円(規定有)、時給1100円(未経験者)
  →経験者は時給1500円で働けますが未経験者は1100円です。経験の内容は社内規定によります。
【昇給】
給与が上がる制度があるという意味です。勤続年数やスキルなど働く場所によって昇給の規定は異なります。
【日払い】【週払い】
働いた分の給与を毎月ではなく週毎、または日毎に支払う制度があるという意味です。規定がある場合もあるので事前に確認をしましょう。
【前払い】
働いた分の給与を決められた給料日前に受け取れる制度のことです。

勤務時間・シフトに関連したキーワード解説

【週●日~、1日●h~相談OK】
週当たりの最低勤務日数、1日当たりの最低勤務時間を表しています。
(例)週2日~、1日4h~相談OK→週2日以上、1日4時間以上でシフトは相談に応じます。
 週2日以上だからといって週5日はダメということはありません。あくまで最低勤務日数です。
【レギュラー勤務OK】
週5日、長時間など、レギュラーで安定してシフトに入れるということを表してします。
【シフト自己申告制】
シフトの希望を自ら出せる制度があるということです。あくまで希望なので、希望した通りのシフトで必ず働けるということではありません。
【●週間毎のシフト制】
●週間毎に希望をきいてシフトを作成しますという意味です。●週間や1か月毎など期間は働く場所によって様々ですがスパンが短い方がより細かくシフトの希望をだせるということになります。

待遇に関連したキーワード解説

【まかない】
基本的には無料で食事が食べられるという意味です。ただ、費用が発生する場合や、●時間以上働いた人などの条件付きの場合もあるので事前に確認しましょう。
【食事補助】
食事の提供がありますが、費用がかかりますという意味です。例として、メニューにある好きなものがメニューの金額の半額で食べられるなど、良心的な金額で食事の提供があるという福利厚生です。
【制服貸与】
制服を貸出ますという意味です。費用が発生する場合は記載がある場合は基本的には記載があるはずですが、働く場所によってエプロンのみ貸与とか靴は購入が必要など細かい規定ありますので、気になる場合は事前に確認しましょう。
【髪型・髪色自由】【ピアスOK】【ネイルOK】
服装の規定として上記の内容であるということです。ただし、本当に自由の場合と常識の範囲内でという場合がありますので派手な髪型・色・ネイルのまま働きたいという場合は事前に確認をしましょう。
【社員登用制度】
アルバイトでスタートしますが、社員として働きたい方は社員にステップアップできる制度があるという意味です。
【社会保険完備】
社会保険とは「健康保険」「厚生年金」「雇用保険」「労災」のことです。規定の期間・時間を超えて働く場合はアルバイトであっても加入が必要になります。
【社割】【スタッフ割引】
お店で販売しているものを割引価格で購入できたり、飲食店の場合は割引価格でお店を利用できたりなり従業員のみの割引があるという福利厚生です。

待遇・福利厚生については全てのお店や企業が原稿に全て記載しているわけではありません。文字数の関係で省いていたり、記載漏れなども考えられますので、気になる福利厚生がある場合は勝手に判断せずに事前に確認をしましょう。

基本を理解したら次は応用編へ!

基本的な求人広告にあるキーワードの意味が分かったら次は応用編へ!応用編では分かりにくい求人広告の表現について解説します。見た目のメリットに惑わされて応募して失敗したということが無いように、事前に確認しておきましょう。

アルバイト探しのまとめ記事はこちら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました